ある男の幸せ追及と子育て日記

元役者で転職15回、結婚4回、50歳を過ぎて初子育てと、何かと波乱万丈な人生を歩んでいます。子育てや所感を中心に人生の幸せを追求していきます!

焦りは禁物! ~判断の失敗から感じた事~

 さて前回の続きです。

 

 転職を考えていた私にイムリな朗報が舞い込みます。

それは転職エージェントからのメールです。

 

 今の会社に就職する前に、インターネット上で求人サイトに登録しており、登録がそのままだった事で、それを見た転職エージェントから4社ほど話が来ます。

 

 「渡りに船」とはこの事だと、その時の私は思いました。

早速4社ともエージェント経由にて書類審査に回していただき、最終的に2社から面接依頼があり、1社は完全にだめ、もう1社は少々選考に時間がかかるとのことでした。

 

 日程の早い1社へ面接に行きます。

場所は東京に本社がある、某中堅のテルチェーンです。

 

 その会社は主にリブランド(以前も話しましたが、簡単にご説明しますと、古いホテルや倒産間近のホテルを格安で買い取り、リフォーム後もしくはリフォームはせずに、新たにその会社のブランドで営業する形態)を中心に展開しており、ホテルの他にもスキー場や、飲食、旅館等も運営している会社です。

 

 面接は遠方から来ているという事もあり、その日の午前と午後に2回行われ、2回目は社長と専務との面接でした。

社長も専務も非常に好印象で、心の中では「いい会社かも?」と感じながら面接を受けました。

 そして面接から1週間ほど経ち、転職エージェントさんから連絡が入ります。

 

 「〇〇さん。無事合格しました!おめでとうございます!」

 

 私「ありがとうございます。」

 

 AGTさん「ところでどうですか?入社の意思はお変わりないですか?」

 

 私「んー。いい会社だと面接でも感じたのですが、あと1社別なエージェントさんにお願いしているんですよね。」

 

 AGTさん「まぁそういう事であれば仕方ないですが、私が今まで紹介した中では破格の待遇だったんで、ぜひ前向きにご検討いただきたいんですけどねー。」

 

 私の心の中「ん?破格の待遇?」

 

 それを聞いた私はエージェントさんに聞いてみます。

 

 私「ちなみにおいくらですか?」

 

 AGTさん「年収で最低が〇〇〇万円です。」

 

 その金額は当時勤めていた会社より100万円以上多い額でした。

業績さえ良ければ賞与も増えるので、その金額よりさらに増えるとのことです。

 

 その金額を聞き、2社目の面接日も決まっていた私でしたが、結婚に向けて話を先に進めたい気持ちもあり、結局その場でエージェントさんにお願いすることとなります。

 

 支配人になる前提でのマネージャー入社の場合の年収で、支配人になればさらに100万円以上給与が上がります。

 

 そこまでいけば余程の事でも無い限り、金銭面で妻に苦労をかける事はないと思った私でしたが、その配属先の支配人の横暴な態度とパワハラで、その会社を半年で辞める事になるとはこの時点ではまったく予想だにしておりませんでした。

 

 以前の私が投稿した記事で「THE 引越し貧乏」という記事でも少し触れたのですが、世の中にこんなあからさまな人間がいるんだと、思い知らされました。

 

 そこの支配人は、元々自身がかわいがっていた女性スタッフを支配人に推薦したかったようですが、私が急に将来の支配人候補でと本社に言われ配属されたため、今後1年も経たない内に新店の支配人として異動が決まっていた彼は、本気で私をつぶしにかかってきたのだと思います。

 

 私は人を貶めても何の得もないと考えます。

結局自身が行った行為は、のちに自分に返ってくるのだと彼は知らなかったのかもしれません。

 

 現在同じ業界に私はおりますが、彼の評価はすっかり地に落ちたと聞きます。

以前は会社のHPでも活躍中の現役支配人としてインタビュー記事も掲載されておりましたが、今はその記事も無くなりましたし、あまりの勝手な振る舞いを行っていたので、徐々に化けの皮が剥がれたのだと思います。

 

 前々回の記事にて書いた私の好きな言葉であり、人をまとめる立場になった際に私が必ずモットーにしている事です。

 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

相手に対し、謙虚な気持ちで接するのは社会生活で重要なことだと私は考えます。

 

 会社での立場が上だから、自分がいつも正しいことなんてありませんし、かなり下の年齢の子たちから学ぶことも多々あります。

 

 過去色々な事を経験し、且つ様々な職場で色々な人を見てきた中で、驕り高ぶり尊大に振舞っている人は必ず失脚しています(中には異常なまでの悪運の持ち主もいましたが・・)。

 

 つい先日もオリンピック・パラリンピックの開閉会の責任者の方がそうでしたね。

驕り高ぶる方がそれでうまくいくようであれば、世の中は本当に夢も希望もありません。

必ずどこかでそういう人はしっぺ返しを食らうのだと思います。

 

 話が逸れました、本題に戻ります。

 

 結局、私もあの時は焦って決断した事が間違いの始まりだったかもしれません。

 

 何事も時間をかけてじっくりとまでは思いませんが、様々な比較対象にも目を向け、その上で自身の現状に最適な道筋を分析し、焦る気持ちを抑えて冷静に判断することは非常に大事なことだと思います。

 

 当時の私は目先の利益に釣られ、完全に行く道を間違えたのだと思います。

ただ失敗してもきちんと反省し、そこを乗り越えていけば自身でまたひとつ学ぶことが出来ます。

 

 いくつになっても失敗と反省の繰り返しですね。

 

 妻にとって最高の夫、息子にとって最高の父に少しでも近づけるよう日々進化したいと思います!

 

 本日も長い文章にお付き合いいただきありがとうございました!